許可の要件 1.許可の要件(総論) ここでは許可を取得するための要件を全体的に伝えていきたいと思います。 実際の許可取得のための申請はこの要件を客観的に書面で証明していくことになります。 許可取得を考えていらっしゃる方は是非一読して下さい。 許可要件の全体 許可の要件の根拠法... 2023.03.26 許可の要件
許可の要件 2.許可の要件(経営業務管理責任者) 京都府の建設業許可申請手引きの許可の要件の欄の一つ目に次のように書かれています。 ・適正な経営体制があること では、単純に適正な経営体制とは何でしょうか? それは 「ある役員等が」(ある経営者者)が 「ある経験」を有していること が必要です... 2023.03.26 許可の要件
許可の要件 3.許可の要件(社会保険の加入) この要件は近年プラスされた要件です。 以前は社会保険の加入は建設業許可の取得要件には入っていませんでした。 以前はそういったこともあり、建設業界はブラックなイメージが高まっていました。 しかし近年、人手不足問題がクローズアップされ建設業界で... 2023.03.26 許可の要件
許可の要件 4.許可の要件(専任技術者) 前回の記事で経営業務管理責任者というものを見てきました。 その時は建設業の「経営」に関して経験に積んでいるか人がいるかという事柄を見てきました。 今度は建設業における「技術的」な資格を持っているか又は経験を積んでいる人がいるかという要件に焦... 2023.03.26 許可の要件
許可の要件 5.許可の要件(誠実性) 建設業許可新設の手引き 京都府p.13 申請者が法人の場合は当該法人、その役員等、個人の場合は事業主又は登記された支配人が請負契約に関して不正又は不誠実な行為をする恐れが明らかでないこと 手引きでは上記のように記載されています。この要件は簡... 2023.03.26 許可の要件
許可の要件 6.許可の要件(金銭的な信用) ここではタイトルのように金銭的な信用についての要件です。資材の購入や下請け業者の支払い又は工事の瑕疵担保などある程度、資金のストック(返済不要のもの)がなければ注文者や下請業者また資材業者に信用を担保できません。 そこで建設業許可の要件で審... 2023.03.26 許可の要件
許可の要件 7.許可要件(欠格事由) 「欠格事由」は要件の中でも常識的なことを述べています。 欠格事由の要件は2つにわけることができます。 許可制度自体から求められる拒否自由 建設業許可申請の手引き 京都府 p.15 許可申請書又はその添付書類中の重要な事項について虚偽の記載が... 2023.03.26 許可の要件